2016年8月7日日曜日

観世会定期能八月~ 《橋弁慶》《酢薑》

2016年8月7日(日) 13時~17時15分  33℃ 梅若能楽学院会館

能《橋弁慶》  シテ武蔵坊弁慶 寺井栄
      子方・牛若丸 藤波重光 トモ従者 清水義也
      アイ 都ノ者 河野佑紀
      内潟慶三 古賀裕己 原岡一之
      後見 武田志房 観世芳伸
      地謡 角寛次朗 高橋弘 山階彌右衛門 津田和忠
          上田公威 岡本房雄 坂井音隆 新江和人

狂言《酢薑》 野村萬 野村万蔵
          (休憩20分)

能《半蔀》 シテ里女/夕顔の霊 観世清和
       ワキ僧 殿田謙吉 アイ所ノ者 能村晶人
       一噌隆之 亀井俊一 佃良勝
       後見 武田宗和 坂口貴信
       地謡 坂井音重→休演 観世恭秀 中島志津夫 関根知孝 浅見重好
           北浪貴裕 野村昌司 坂井音晴 井上裕之真
           (休憩15分)

能《野守・白頭》 シテ野守ノ翁/鬼神 片山九郎右衛門
       ワキ山伏 宝生欣哉 アイ春日ノ里人 野村虎之介
       杉信太郎 曽和正博 守家由訓 観世元伯
       後見 関根祥雪→山階彌右衛門 武田尚浩 坂口貴信
       地謡 野村四郎 林喜右衛門→休演 岡久広 井上裕久
           高梨良一 小早川修 坂井音雅 武田文志 武田宗典



暑っいけど行ってきました! 観世会八月公演。
宗家の《半蔀》はもちろん、
九郎右衛門さんの《野守・白頭》が、もう、凄かった!
特に、エンディングが息が止まるかと思うくらい、ビックリ!?

帰りの電車のなかでもポワ~ンとひとり幸せな余韻に浸っていて、
興奮冷めやらぬうちに書き残したいけど、まずは《橋弁慶》から。



《橋弁慶》
予想通りというか、
もともとわたしが苦手な曲だからかもしれないけれど(「人気曲」って本当?)。

シテが線の細い方だから、直面の弁慶役はハードそう。
それでも、立ち姿や型の姿勢はさすがにきれいでした。

《橋弁慶》という曲自体がある意味、隠れた難曲なのかも。

子方さんは坂口貴信さんの《望月》で花若をされていた方。


真夏の三番立の初番はこれくらいサクッと終わる曲がいいのかもしれません。



狂言《酢薑》
万蔵さんの肩衣は、青地に松の染め抜き。
萬師の肩衣は、緑地に大きな満月と薄。
秋を感じさせる模様がまことに涼やか。


ハジカミにかけた「から(辛)」と、酢にからませた「す」のつく言葉や秀句を言い合い、最後は意気投合して仲良く一緒に商売をすることになるのですが、
ハジカミ(生姜or山椒)も、酢も、夏に食べるとスッキリする食べ物。
カラカラという笑いもスッキリ。



観世会定期能八月 《半蔀》につづく



    

0 件のコメント:

コメントを投稿